高尾山薬王院

2018/03/31

東京の人気観光スポット&パワースポット高尾山に行ってきました。

今回は薬王院についてレポートします。

まずこちら。

浄心門というらしいです。

この門をくぐって入ります。

この門の左手に進むと3号路、右手に進むと4号路に入れます。

まず見えてきたのがこちら。

左に階段、右に緩やかな坂が見えますね。

ここが「男坂・女坂」です。

まず、左の男坂ですが、108段あるんですね。煩悩の数と同じということです。

続いて、右の女坂。ここまでも階段が多かったので足に負担を感じているなら無理せずこちらを選んだほうがいいと思います。

私は山に登る前は男坂にチャレンジしたいと思っていましたが、ここに着いたときには迷わず女坂の気持ちになっていました。

坂を上るとかわいい・・・えーと・・・なんだろ?笑

ムササビと書いてありました。

ムササビというよりはフクロウとかキツネに見えます(個人の感想です)

ここはラーメン屋さんなんですね。

高尾山といえば「とろろそば」だと思っていましたがラーメンもあるんですね。

団子もたくさんありましたが、ここでは黒ゴマ団子が販売されていました。

これはおいしそうで、食べている方も多かったです。

少し進むと天狗の腰掛杉がありました。

天狗がこの杉に腰掛けて参拝者を見守っているんですって。

大きな木ですね。

続いてこちらの山門をくぐります。

ここをくぐるとついに薬王院です。

入ってすぐ、「北島三郎歌碑」というのがありました。

北島三郎歌碑はこちら

手と口を清めて入りましょう。

ここにはパワースポット、ご利益を受けられる場所が多数あります。

①六根清浄石車(ろっこんしょうじょういしぐるま)

入って右側にあります。

②願叶輪潜(ねがいかなうわくぐり)

六根清浄石車の向かいにあります。

③大小天狗像

六根清浄石車の左にあります。

①~③についてはこちら

上記3箇所は少し並ぶかもしれません。

まだまだご紹介します。

八大竜王堂(はちだいりゅうおうどう)の下に湧き出ている浄水でお金を洗って、それを資本金にすると金運のご利益があるそうです。

小銭だけでなく、お札を洗っていらっしゃる方もいました。

左側に金の小槌が設置されています。

この小槌ををもって記念撮影しましょう。

続いて倶利伽羅龍(くりからりゅう)の縁結びです。

右左に赤い紐でくくりつけてあるのは5円玉です。

この赤い紐はおみやげ屋で購入できます。

5円の紐だけでなく鈴もあります。

100円です。

右は紫の紐、左は赤の紐でした。

100円を納めて、左に設置されているペンで名前を書きます。

このペンは油性ではないのか、あまりちゃんと書けませんでしたが気持ちがこもっていれば大丈夫でしょう。

名前を書いたら、ここに結んで願をこめて鈴を鳴らしましょう。

鉄蛸の前に金の鉛筆が置いてあります。

学業成就ですね。

文字が見えなくなってしまっていますが、この木の蛸を持ち上げで祈念して、戻します。

オクトパス(置くと合格)ということです!

念じながらやさしく置きましょう!!

仁王門です。

階段を上ります。

階段を上るとみんな下を向いて写真を撮っていました。

何かと思ったら・・・

これでした。

きれいに咲いていました。

こちら大本堂です。

お線香の煙があがっていますね。

愛染明王(あいぜんみょうおう)が祭られている愛染堂です。

こちらは良縁、縁結びにご利益があるそうです。

こちらは御本社です。

写真には写っていませんが、両側に天狗がいます。

さて、薬王院についてのレポートでした。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

名称など、間違いがあったらごめんなさい。

とてもすばらしいパワースポットでした。

高尾山まとめページは→こちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。