2018/03/31
東京の人気観光スポット&パワースポット高尾山に行ってきました。
六根清浄石車、願叶輪潜、大小天狗像についてレポートします。
おまけもあります。

①六根清浄石車(ろっこんしょうじょういしぐるま)
山門を入ってすぐ右側にあります。

やり方は横に書いてあります。
ちなみにこの石ぐるまは山内に18箇所あって、18×6回まわす事で煩悩の数になるそうです。

②願叶輪潜(ねがいかなうわくぐり)
六根清浄石車の向かいにあります。
願が叶うように念じながらくぐります。

くぐってから大錫杖(だいしゃくじょう)を鳴らします。

こちらは人気があり並んでいましたが5分も待ちませんでした。

③大小天狗像
六根清浄石車の左にあります。
手前に写真用のグッズ?が置いてあるのでおのおのポーズを決めて写真撮影をしていました。
山門をくぐってするの所にあった北島三郎歌碑について。

入ってすぐ目に入ります。
矢印のほうを見ると・・・

右の手形のところに手をかざすと「高尾山」という歌が流れます。
おもしろいですが、みんなあまり興味なさそうでした。
こんな看板もありました。

ムササビ飛来あり!
ムササビは本当に来るんでしょうか。見てみたいです。

天狗注意もありました。
天狗って注意するものなんでしょうか。

天狗とごま団子のモニュメント?もありましたよ。
薬王院にはたくさんのパワーとご利益があり本当にいい時間が過ごせました。
以上、パワースポットについてとおまけでした。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
高尾山まとめページは→こちら